イベント詳細

イベント画像

「ゲーム作家の全思考」出版記念セミナー『ボードゲームのアイデアの育て方』

「ボードゲームのアイデアの育て方」というタイトルでイベントが開催されます。
米光一成が各企業や宣伝会議などでやっている「発想力ワークショップ」をギュッと圧縮してお届けします。
2010年から15年間、年に数回開催してブラッシュアップしてきたものです。
発想のためのトレーニングをしながら、基本的な発想のための姿勢を学ぶゲーム的な手法を使ったワークショップです。
ぜひ、体験してみてください。

こんな方におすすめ

・ボードゲーム制作に興味のある方・取り組んでいる方
・アイデア出しや企画に行き詰まりを感じている方
・創作に刺激がほしい方

ボードゲーム制作に関心のある方、創作の視点を広げたい方、
米光さんの"頭の中"を覗いてみたい方はぜひご参加ください!

当日、新刊『ゲーム作家の全思考』をお持ちいただいた方には、会場にて米光さんがその場でサインをお入れします。
ぜひお持ち込みください!

イベント概要

開催日時: 2025年6月29日(日) 15:00〜18:00
会場: SPRING TERRACE 表参道2F
参加費: 新刊『ゲーム作家の全思考』+イベント参加チケット:3,200円
    イベント参加チケット:1,500円
定員: 40名

イベント内容

①トークショー・講義「ボードゲームのアイデアの育て方」(30分)

②米光一成流『発想力ワークショップ』(120分)
発想力の基礎が身につく、全員参加のゲーム大会形式ワークショップ!
前後半あわせて120分で、発想力をみっちり鍛えます!!

-WS前半『半歩はみだすための一歩』
-WS後半『初期衝動の育て方』

③質疑応答(30分)

プロフィール

米光 一成
デジタルハリウッド大学 教授

1964年、広島生まれ。ゲーム作家・ライター。デジタルハリウッド大学教授。 編集ライター養成講座講師(宣伝会議)。note「創作の秘密」を主催。

⚫︎代表作
『ぷよぷよ』
『はぁって言うゲーム』
『あいうえバトル』
『変顔マッチ』
『ジャーナリング・オブ・ザ・デッド』
『想像と言葉』
『記憶交換ノ儀式』 など

⚫︎著作
『人生が変わるゲームのつくりかた』(筑摩書房)
『思考ツールとしてのタロット』(銀河企画)
『自分だけにしか思いつかないアイデアを見つける方法』(日本経済新聞出版) など

書籍の紹介

ゲーム作家の全思考
累計2700万本超『ぷよぷよ』、累計120万部超『はぁって言うゲーム』日本ボードゲーム大賞2024・投票部門大賞『あいうえバトル』……。
「面白さ」で日本中を動かしてきたゲーム作家が、初めて語りつくす「頭の中×全人生」。
「いいアイデアが出ない」で諦めていませんか?
創作は、「アイデア一発」で生まれない。1000の駄案を抱え、捨てずに育てていく。
誰かに褒められたかった。ちょっと寂しかった。演技が下手すぎた。
そんな"くだらない感情"から、名作は生まれる。

参加方法

会場アクセス

SPRING TERRACE 表参道2F

表参道駅(B2出口)より徒歩3分
(駅側の階段を上がって2階の透明の自動ドアまで来て、右側のベルを押してください。)